基調講演はいつもワクワクするお話を届けて下さる奥田浩美さんです。ぜひひとりでも多くの方、特に学生さんに聞いて欲しいです。 そして、ETIC.の宮城治男さん、かものはしプロジェクトの村田早耶香さん、パキスタンでビジネスをする三原理絵… https://t.co/rnbcFbZGYt
以下に興味がある方におすすめ! ・海外に関わって働くことに興味がある学生 ・いつか起業したい方 ・日本で活躍する外国人起業家の話を聞きたい方 ・起業やビジネスにおける課題や困難、克服方法を知りたい方 ・海外でうまくいく女性の共通点… https://t.co/YvvjKDzwZh
なでしこVoiceは、海外で働く日本人女性のリアルな声を発信するインタビューサイトです。
世界で生きることを選択した、多種多様な日本人女性のインタビューを発信することによって、
自分自身の生き方を、自分の頭で考えて選択する人がもっと増える世の中を目指しています。
私が就職活動を通して考えたことは、「もっと多様な生き方があっていいのではないか?」ということでした。
周りを見渡すと、それが「ただひとつの正解」だとでも言うように、大企業を目指す人ばかり。そこに入ることができなければ「負け組」になるとさえ考えている人もいました。けれども生き方に正解はないし、それぞれにそれぞれの人生があるはず。大企業にこだわる必要なんてないし、そもそも日本で働かなくたっていいのです。
そこでなでしこVoiceでは、「海外で働く」という人生を選択した女性にインタビューをしています。海外で働く女性と聞くとなんだかすごい人のように思えますが、彼女たちも私たちと同じような悩みを抱え、日々色んな壁にぶつかりながらも自分を信じて前に進み続けています。そんな女性たちの等身大の姿を発信することで、「日本で働く」「大企業を目指す」以外の生き方もあるのだと伝えることができたら、そして誰かの人生にほんの少しでも良い影響を与えることができたとしたら。私たちにとってそれ以上に嬉しいことはありません。
なでしこVoice代表 濱田真里
なでしこVoiceは、国籍や年齢、職業など関係なく、一緒に活動をしたいという思いを元に集まったメンバーで活動を行っています。
設立年月日
2011年6月11日
代表者
濱田 真里
まだ知られていない、けれども素晴らしい活動をされている日本人女性は世界中にたくさんいるはずです。なでしこVoiceはそんな海外で活躍する日本人女性の声をしっかりと発信するために、なでしこVoiceに掲載しているすべてのインタビューは代表の濱田が直接現地まで足を運んで取材をしています。
<今までに取材に行った国>
カンボジア・ベトナム・マレーシア・タイ
中国・台湾・フィリピン・シンガポール・コソボ
インドネシア・アメリカ・ミャンマー